noafaの日記

紆余曲折の人生経験をありのままに綴ります。

瞑想はいかほどか

2018年1月25日

 

今日は3日ほど前に始めた瞑想についての効果のほどを書かせてもらいます!

noafa.hatenablog.com

 

私がやっている瞑想は

呪文のような素晴らしいお言葉を

イメージと共に唱えるものです。

 

その一文に、

「生きとし生けるものが幸せでありますように。」

というものがあります。

 

つまり、親しい人も嫌いな人も幸せであるようにと祈るのだ。

 

これを3日間ほど続けている。

 

といっても、まぁ空き時間に祈るだけ。

湯船に浸かりながら~~

お茶碗洗いながら~~

満員電車に揺られながら~~

 

本によると、「全ての状況が改善する」とあった!

本当に?!

ということで、実験として実践していたら、

 

今日は効果を実感できた!

 

昨日のブログで書いたように、

noafa.hatenablog.co

私の感情をザワつかせてくれたAさんの一件を振り返って、

自分の方向性が少し見えたところで、

Aさんの人格がどうとかこうとかは関係なくて

フラットな視線でAさんと付き合うにはどうしたら良いのか。

ということである。

 

自分の境界線を保ち、Aさんと上手く距離感をとれればいいのだが、

自分が少しでも違和感といったネガティブな感情をもった瞬間に

Aさんは必ず自分の心地よい境界線内に入ってくる。

これは必ず起こる法則であって、スピリチュアル的な観点から解説すると、

 

私がAさんにネガティブな感情を生じる=需要

Aさんは私の境界線内に入る=供給

要は、需要と供給の一致で起こるのだ。

 

だから、ネガティブな感情は消化しきらないと、

一瞬、無視するぐらいではその状況は容易には消えてくれないのである。

 

私のケースにおいても、

Aさんに対するネガティブな感情を見直したものの、

「本当にもう大丈夫?」と宇宙からお試しがやってきて、

案の定、お昼休憩時間に違う人とと食事をしていたら、

Aさんは「お隣、失礼しますー」と言って、隣の席に座った。

この時はAさんは自ら会話には突っ込んでこなかったが、

自ら会話に参加するでもなく、ぶっきら棒に食事をとっていた。

私は向かい側の人と食事をしているのが、横のAさんが気なって仕方ない。

試しに自分から他愛もない話題をAさんにふってみた。

最初は私も無愛想の不器用な対応であったかもしれないが、

ネガティブな感情の克服は必ず波動に影響をするので、

信じがたいだろうが、Aさんとも会話が進み、

最終的には他の受講生も交えて食事をして笑い合うことが出来た。

 

なんとまぁ!

 

しかもAさんは非常に示唆に富んだ発言をしてくれた。

「女性は何かしら、たちどまらないといけない時間がどんな人でもある」

と教えてくれたのだ。

 

瞑想との関連性は論証できないが、

確かに、自然で穏やかで美しい時間の流れを感じた。